Microsoft Teams 向け
コンプライアンス録音 |
ASC Recording Insights
Microsoft Teamsの
通話・会議録音を
クラウドサービスで実現
コンプライアンス
対策カスタマー
ハラスメント
対策録音録画データの
テキスト化・
AIによる検知サーバ等機器
設置不要最短2週間で
ご利用開始唯一の
Teams認定アプリ
Teams向けコンプライアンス録音なら
ASC Recording Insights
(ASC レコーディング インサイト)
ASC Technologies AGが提供するTeams向けコンプライアンス録音ソリューション「ASC Recording Insights」は、
Microsoft Teamsで行う通話、ビデオ会議、資料共有、チャットを自動で記録できるソリューションです。
金融業界でのオンライン商談をはじめとした、ビジネスにおけるオンライン会議でのコンプライアンス対策とリスク軽減を実現します。
※ZOOM向けソリューションとしても認定を取得しており、ZOOMにて、電話/会議をご利用でコンプライアンス目的のアーカイビングを行いたいお客さまでもご利用いただけます。
録音・録画データを
一元管理録音録画データの
テキスト化・AIによる検知サーバ・ソフトウェア不要で
導入しやすい使いやすい
Teams認定アプリ
録音・録画データを一元管理
録音録画データのテキスト化・AIによる検知
サーバ・ソフトウェア不要で導入しやすい
Teams機能による録音との違い
Teams上のコミュニケーションを
自動で記録
保存したデータは
管理者が一元管理
Microsoft Teams標準の録音機能 | ASC Recording Insights | |
---|---|---|
- Teamsユーザーが録音ボタンを押して記録 - 記録データは、Teamsユーザーが個別に管理 |
- 通話、ビデオ会議、資料共有、チャットはすべて自動で記録 - 記録データの再生や検索は、管理者のみに限定 |
|
各TeamsユーザのPC上のフォルダ | 保存先 | Microsoft Azure上※2拠点保存も可能 |
各Teamsユーザ(個人) | 管理者 | 特定のシステム管理者/ITマネージャ |
各Teamsユーザが録音ボタンを押した通話・会議のみ | 管理範囲 | 管理者が設定した全Teamsユーザの全通話・会議 |
Microsoft Teams標準の録音機能
- Teamsユーザーが録音ボタンを押して記録
- 記録データは、Teamsユーザーが個別に管理
保存先:各TeamsユーザのPC上のフォルダ
管理者:各Teamsユーザ(個人)
管理範囲:各Teamsユーザが録音ボタンを押した通話・会議のみ
ASC Recording Insights
- 通話、ビデオ会議、資料共有、チャットはすべて自動で記録
- 記録データの再生や検索は、管理者のみに限定
保存先:Microsoft Azure上※2拠点保存も可能
管理者:特定のシステム管理者/ITマネージャ
管理範囲:管理者が設定した全Teamsユーザの全通話・会議
ご利用シーン
Teams通話・会議の
コンプライアンス対策に
- コンプライアンス
対策 - ハラスメント
対策 - Teams会議
議事録
コンプライアンス対策
ハラスメント対策
プラン
選べる4つのライセンス
Compliance Voice Recording |
Compliance UC Recording |
Smart Voice Recording |
Smart UC Recording |
|
---|---|---|---|---|
レコーディング範囲 | 音声・チャット | 音声・チャット ビデオ・共有画面 | 音声・チャット | 音声・チャット ビデオ・共有画面 |
検索再生 | ○ | ○ | ○ | ○ |
レポート | ○ | ○ | ○ | ○ |
手動レコーディング | ○ | ○ | ○ | ○ |
パラレルレコーディング | ○ | ○ | × | × |
再生の承認 | ○ | ○ | × | × |
冗長ストレージ | ○ | ○ | × | × |
ストレージ | ユーザ数 × 5GB | ユーザ数 × 5GB | 含まない | ユーザ数 × 5GB |
構成イメージ
Azureに記録データを自動で保管
サーバ、ソフトウェアは
一切不要です
ASC Recording Insightsは、SaaS型完全クラウドサービスのため、サーバなどの専用機器の設置が一切不要です。コーディングポイント・データの保管先はクラウド(Azure)上のASC社が契約するAzure Blob Storageでデータ保管(日本のお客様データは東日本と西日本の2拠点の国内データセンターで保管)されます。 また、録音データを自社で管理されたい場合は、お客様が契約するAzure Blob Storageでのデータ保管も可能です。
導入の流れ
導入は簡単&スピーディー。
契約から最短2週間で
ご利用いただけます
サーバなどの専用機器は一切不要です。また、お客様が行う設定はTeams内の簡単な操作ですべて完結しますので、簡単かつ短期間で導入が可能。ご契約から最短2週間でご利用を開始いただけます。
-
STEP1
お客様要件の
確認保存期間/通話時間/必要機能
/運用方法などのお客様の録
音・録画ポリシーの確認 -
STEP2
トライアルの
実施・環境設計(1か月)実際にテストアカウントに
て、ご利用いただき、
録音機能などを実
体験 -
STEP3
正式ご注文
検証結果・お客様要件を踏
まえたうえで、内容の
確認・ライセンス
の購入 -
STEP4
運用開始
トライアル環境の本番
化。実際に本番環境
にて運用開始
導入実績
海外大手企業での導入実績多数
日本企業様での導入も
進んでいます
ASC Technologies AGのご紹介
通信業界における
約60年の経験を持つ
録画ソリューション、品質管理、
解析のエキスパート
ASC Technologies AGは電話録音・品質管理・分析の分野でソフトウェアとクラウドソリューションを提供する世界的なリーディングカンパニーです。通信業界における約60年の経験を持ち、音声、映像、画面、チャット、会議など、あらゆるコミュニケーションを記録するソリューションと、人工知能モデルに基づくコミュニケーション分析システムを提供しています。
ドイツ本社のほか、日本をはじめとしたアジア各国、ヨーロッパ、北米の13カ国に子会社を持ち、事業を展開。これまで60カ国以上で通話録音ソリューションの導入実績を持ちます。
住友商事マシネックスのご紹介
ASC Recording Insightsの導入は
住友商事マシネックスに
お任せください!
柱とするユニファイドコミュニケーションのトータルソリューションをご提供しています。取り扱い製品はVoIPゲートウェイやIP電話端末をはじめ、お客様の導入目的や利用シーンなどに応じた、さまざまなメーカーの最適な製品の提供に加え、保守・技術サポートを提供しています。お客様のニーズに応じたトータルソリューションの提供を通じて、最適なユニファイドコミュニケーション環境を実現し、お客様のビジネス強化に貢献します。
- ASC TechnologiesAG社
認定ディストリビューター - Teamsを柱とする
UCソリューションを提供
Q&A
よくあるご質問
金融機関向けの特別なプランはありますか?
ASC Recording Insightsでは4種類のライセンスをご提供しています。金融業界様向けに特別なライセンスはございませんが、金融業界様の厳格なコンプライアンス対策に対応できるCompliance Recordingのライセンスでのご提供となります。ASC Recording Insightsのご提供ライセンスについてはこちらからご確認いただけます。
検討に必要な情報は何でしょうか?
通話録音の時間、利用ユーザ数、録音・録画データの保存期間などです。その他詳細については、別途お問い合わせの際にお伺いいたします。
トライアルについて教えてください。
本番環境に近いかたちでのトライアルの実施をお勧めしています。実施の際は、下記情報をお伺いいたします。
- 通話録音の時間
- 利用ユーザ数
- 録音・録画データの保存期間
その他詳細については、別途お問い合わせの際にお伺いいたします。
ユーザー数、契約期限に制限はありますか?
本番環境での運用の場合は、ユーザ数によって最低ご契約期間が異なります。
本サービスをご利用いただくための最低契約数は8ユーザです。88ユーザ以下で運用をされる場合、最低12か月間の契約をいただく必要がございます。

資料ダウンロード
ASC Recording Insights ご紹介資料
ASC Recording Insightsの主要機能やライセンスの種類などサービスについて詳しくご紹介しています。導入ご検討の際にぜひお役立てください。
Webフォームからのお問い合わせ、
デモ・トライアルのご相談
お気軽にお問い合わせください。