特徴を知る
FEATURE
住友商事マシネックスで歩めるキャリア

キャリアステップ(一般例)

住友商事マシネックスでは、社員1人1人がキャリア構築とスキルの深化に自律的に取り組むことを会社が支援し、ステップアップしながら長く活躍するキャリアパスの実現を目指しています。1~2年目時は先輩社員に同行し、徐々に担当顧客やプロジェクトを任され、6~8年で組織の中心的存在として活躍していきます。

CAREER MODELS

ロボティクスという
前例のない挑戦を。

営業
ロボスティクス推進室
渡部 駿Shun Watanabe

CAREER

2018年

入社

入社1年目

東日本
メカトロニクス部
への配属

入社2年目

ロボット
事業の発足

入社3年目〜現在

ロボティクス
推進室の立ち上げ

2018年入社東日本メカトロニクス部

自由闊達な社風に惹かれ、当社へ。
今も活きる社会人としての基礎を学ぶ。

昔から機械いじりも好きで、多くの選択肢の中から最適なものを提案する幅があることで、機械系の商社をメインに就職活動をしていました。その中でも当社を選んだのは、社風と人柄につきます!お会いした役員の方、先輩社員含めてここで働いてみたい!と思えたのが当社でした。入社後初配属は「東日本メカトロニクス部」で、そこでは社会人としてのマナーからビジネスパーソンとして考え方、商売の一連の流れまで、今の自分の基礎となる部分を多くの先輩方からご指導いただきました。今の自分があるのはこの経験があったからだ、と断言できるほど、自分にとってはとても大切な時間でした。

入社2年目ロボット事業
の発足
東日本メカトロニクス部

これまでにないビジネスを創り出す、
苦悩しながらも成長を感じる怒涛の日々。

入社2年目に突入し半年ほどが経過したころ、東日本メカトロニクス部に所属しながらも、ロボット事業の発足に携わらせていただくことになりました。これまで当社にないビジネスを0から立ち上げる、ということで、経験したことがない最先端の商材に立ち向かうことだけでなく、契約書の作成や輸入業務、販売スキームの構築や事業立案など、怒涛の日々を過ごしました。これまでの常識が通用しない中で、兎にも角にもたくさんいろんな角度から情報/サンプルを入手して蓄えました。多くの情報に触れ、自分でも納得した上で進めていくことがハードルを乗り越える大きな力になったと思います。

入社3年目~現在ロボティクス
推進室の立ち上げ
ロボティクス推進室

新たな組織の立ち上げにジョイン。
若手ながら型にとらわれない価値を生み出す。

ロボット事業が徐々に大きくなり、新しく「ロボティクス推進室」というロボットに関係するビジネスだけに取り組むチームの発足メンバーとなりました。ベンチャー企業のように0から事業を起こすことの大変さを感じながらも、営業だけにとどまらず、技術スキル向上、マーケティング分野への挑戦、新しいサービスの構築など、毎日新しくて大きい刺激を得ることができています。型に囚われずに仕事ができる点も当社の魅力。新しい刺激を得続けながら、時には先輩社員に助けてもらいながら、誰もやっていないチャレンジを続けています。

伸び続けるモビリティ業界で
もっと市場価値の高い人材へ。

営業
モビリティ開発室
密谷 篤広Atsuhiro MITSUTANI

CAREER

2015年

入社

入社1年目

一般産業機器
営業

入社4年目〜現在

モビリティ開発室

2015年入社一般産業機器
(汎用モータ/減速機)の
営業部署

グローバルな仕事ができる当社へ。
さまざまなものづくり現場で知識を吸収。

海外で活躍できる人材になりたい。そんな中当社に出会い、先輩社員との座談会で雰囲気に惹かれ、入社を決めました。
入社後の配属では、一般産業機器(汎用モータ/減速機)の営業部署に配属となりました。運が良い事に取引先の業界が多岐に亘っていた為(製鉄、化学品、製紙、食品、等々)、様々な業界の「ものづくりの現場」に足を運ぶことが出来ました。先輩社員指導のOJTもとで、販売製品の事を深く知り、様々な業界で実際にどの様に自社の扱う製品が活躍するのか等を知ることで「ニーズに応える」という基本であり原点を学ぶことができました。

入社2年目モビリティの
フィールドへ
モビリティ開発室

電気自動車業界にビジネスを仕掛けるため、東京への異動。
最先端の現場でものづくりを支える。

入社から3年が経った頃、私が以前から希望していたモビリティ業界でのビジネスを担当することとなり、現在の組織へ異動となりました。電気自動車では、エンジンに代わって動力源となる、”モータ””インバータ””バッテリー”が主要車載部品となりますが、これらの開発を行うメーカー様に対し、提案を行うビジネスを担当しました。その他、モビリティ業界でも最先端を走るプロジェクトに携わることもでき、最先端のモノづくりの現場に身を置いていると実感しています。

現在海外で価値を
生み出す人材へ
モビリティ開発室

グローバルの経験を活かし、
どこでも活躍できるビジネスパーソンへ。

とあるお客様より、「バイクの走行性能をユーザー自身のデバイスでチューニングできる製品を開発したい」と要望をいただきました。お客様と共に、当時同様の製品を製造していた海外メーカーの視察へ。お客様との通訳も行いながら、製作に掛かる期間、価格交渉、国内への輸入条件の取り纏めを主となって行いました。これまでは、国内でのビジネスを中心に行ってきましたが、この案件を皮切りに今後海外とのビジネスに携わる機会を増やしていきたいです。品質、コスト、スピードといったすべての面で高い要求が求められる自動車業界で培ったキャリアをベースに世界中どこでも活躍できるビジネスパーソンになりたいと思っています。

水素で世界を変えられる。
無限のチャンスを形に。

営業
スマートインフラ事業部
大井 啓暉Hiroki OI

CAREER

2016年

入社

入社1年目

経理部へ配属

入社4年目

営業へ異動

入社6年目〜現在

現部署へ異動

2016年入社経理部

経理部で学んだチームワークと
コミュニケーションの大切さ。

入社の決め手は、OB訪問や面接を通して、イキイキと業務内容を語ってくれた姿に商社としてビジネスをつくる当社への面白さを感じたことです。初期配属は経理部に配属され、指導員の先輩からOJTで指導を受けました。経理は書類やPCと向き合う時間が多い仕事ですが、コミュニケーションの大切さを教わりました。決算業務には経理部のチームワークが不可欠ですし、営業部との日々の会話から取引の進捗が見えてきます。分からないことがあると電話やメールで済む用事でも直接話しに行った日々が懐かしく感じます。

入社4年目営業へ異動設備システム部

コロナ禍での活動の中で、
自ら手がけるソリューションで社会貢献を。

2019年に営業部へ異動しました。初めて担当したのは、当社で長年継続している空調メンテナンスサービスビジネスでした。通常は使い捨てられる空調フィルターを洗浄して再利用するサステナブルで経済的なソリューションとして、オフィスビルや商業施設の大型空調システムに導入されています。ユーザーのコスト削減のみならず、廃棄物の削減に寄与するこのビジネスに対するパートナー企業の方の誇りと情熱に感銘を受けました。社会課題に対して、自分の仕事が社会課題に対して貢献していることは大きな充実を感じました。コロナ禍で大変な時期ではありましたが、空気環境ソリューションを社会に提供する責任感を感じながら少しづつ前に進みました。

入社6年目~現在現部署へ異動スマートインフラ
事業部

世界に向け、水素ビジネスを仕掛け、
いずれは海外で価値を発揮できる人材へ。

現在は世界的に注目されている新エネルギーである水素に関連したビジネスに携わっています。当社においても将来の成長分野のひとつとして、水素領域での新規ビジネス創出に取り組んでいます。ビジネスチャンスは無限に広がっており、その可能性の大きさにワクワクしながら業務に取り組んでいます。一方で、新しい分野であるからこそ、自身が専門家となるべく、自らセミナーや展示会に足を運び、様々なメーカーの方々と話し、知識を蓄え、業界の動向にアンテナを張る必要があります。将来的には、グローバルに活躍できる人材になりたいと思っています。現在の水素関連ビジネスの中での海外企業とのやりとりを通してその思いが強くなりました。価値観、商習慣が違えばコミュニケーションは思うようにいかないことも多く、日々海外とのやりとりには難しさを感じていますが、海外企業との対話スキルを磨き、将来的には海外駐在などにも挑戦したいと考えています。

併せて読むと住友商事マシネックスがもっと分かる